妻が描いていた育児ブログ『妻のイラスト日記』は、先日閉鎖しました。
今まで読んでいただいた皆さん、応援していただいた皆さん、本当にありがとうございます。
育児ブログを閉鎖した理由は、おむつが取れる前のことが公開されている状態は子供にとって良いことではないと考えたからです。
息子はもうすぐ3歳、来年からは幼稚園に行きます。(あっというまですね)
2年前に始めた僕のブログの中で「あたしもやろうかな♪」という軽いノリで始まった妻の育児日記。
多くの方に共感いただいたようで、ブログを通じて素敵な方と出会えたり、友達ができたりと得るものが大きく、いろいろと学ぶことができました。
一方、子育てというジャンルは批判や誹謗中傷も受けやすく、悪意に満ちたメッセージを度々受けており、人を堕とすことが趣味のような、あまり関わりたくない人たちの格好のターゲットにもなっていました。
そういう人たちの影響を実生活で受けることはほとんどありませんが、あまり気分の良いものじゃありません。
これは親の趣味で公開した情報に対する反応の一部ですから、息子に申し訳が無いと感じていました。
鍼灸院の場所は公開しているので個人的な生活圏も特定されてしまいます。
自分の知らない不特定多数の人がイラストとはいえ子供のことを知っているという状況を体験してみると、場合によっては嬉しく、場合によってはゾッとしました。
そもそも育児ブログを本人が特定できる状態で始めたこと自体、セキュリティ意識があまりにも低かったと思います。
少し寂しいですが、長い目でみたら必要な決断だろうと思っています。
なお、妻のサイトにあった食事関連の記事や『砂糖なし育児絵本』の記事は、このブログ内に移しています。
絵本は今でも育児中の方、歯科医院や治療院の先生方から度々注文を受けており、在庫がなくなるまで販売を続けることにしました。
(※在庫なくなり次第絵本の販売は終了します)