若返る食事
施術中のちょっとしたアドバイスで、身体が劇的に変わることがあります。
少し前に、1年ぶりに来院した男性がいました。
施術の前にざっと身体を診て、あれ?っと思った。
1年前と比べて肌ツヤツヤ、筋肉がしっかりとして弾力もある。
明らかに若返っていました。
聞けば1年前、
だいぶ衰えてますね。タンパク不足です。炭水化物を減らして肉をたくさん食べてください。
僕からだいたいそんなことを言われ、週に3回焼肉屋に通い、ご飯をやめたそうです。
その結果、背中を診た印象がまるで違う。(言ったことは忘れていたけど背中は覚えていた)
去年より10歳若いと感じました。
本人も調子が良いと言います。
しぼんだ風船が膨らむ
このようなことを何度も経験すると、栄養不足の人を捕まえて若返らせるのは簡単に思えます。
不足を補えばいいのですから。
栄養に着目して鍼灸臨床やっていると、食事を見直しただけで明らかに身体の状態が変わる人は少なくありません。
ごく最近も、産後の消耗でやつれていた女性がひと月足らずで見違えるほどに回復していました。
その変化は、まるでしぼんだ風船が膨らんだような変化。
表情も明るくなって、美しくなっていました。
目に見える変化
このような体の変化、誰にもわかりやすいのは肌の色つやと張りでしょう。
血色や肌の色が良くなり、艶と弾力が出てきたらほぼ上手く行っていると思います。
肌は浅黒い状態から白くなってくることが多い。
あるいは、むくんでいたのがすっきりと引き締まってきます。
そして見た目に若く見えるように変わります。
また、半年~1年というスパンで観察すると、筋肉の付き方や質が変わってくるのが分かります。
背骨周り、特に首には栄養状態が現れやすいようです。
このような変化が起こってくると、いろいろな症状に対する鍼灸の効果も現れやすいんです。