タオル1枚さえあれば! おむつなし育児のすすめ
妻です。 9か月の赤ん坊のお母さんをしています。 食事の話はちょっとお休み。今日は息子の話です。 うちの息子は数日前から真っ裸で過ごしています。 暑くなったころから洋服はもう着ていなかったのですが、 数日前…
妻です。 9か月の赤ん坊のお母さんをしています。 食事の話はちょっとお休み。今日は息子の話です。 うちの息子は数日前から真っ裸で過ごしています。 暑くなったころから洋服はもう着ていなかったのですが、 数日前…
産後、妻の変化が劇的 今回は産後・授乳中の食事についてです。 妊娠の半年くらい前から菜食系から肉食系に食事を変えはじめたのですが、 出産後、妻は劇的に変化しました。 妻はそれまで甘いものや炭水化物が大好きで、 お肉をたく…
むちむちつやつや 我が家には現在、生後9か月の赤ちゃんがいます。 出生時は3200gでしたが、その後むくむくと成長し、 今は11.5キロ、身長80センチになりました。 なかなか立派な体格です。 むちむちつやつやしています…
長期的にはどうなの? 前回の記事で、 加工食品ばっかり、 オカシばっかり、 炭水化物ばっかり、 そんな食生活をしていた人が『粗食や』『菜食』に目覚めたら元気になるかもって書きました。 実際に体調不良が治ったという話を患者…
粗食で治す 健康のために菜食や粗食をがんばっているひと、たくさんいます。 僕の鍼灸院にもそういう患者さんが度々きますよ。 鍼灸院の近くに『八〇八』さんという自然食のレストランがあって、 時々そこで、菜食料理の講習会をやっ…
妻です。 9か月の赤ん坊におっぱいをあげながら専業主婦をしています。 突然ですが、主人はたまにお小遣いをくれます。 もしも400円をもらったなら。 今日はそれに伴う 妄想 のお話しです。 5年…
栄養は必要ない!? ホットミルクを1日2杯、、それだけで一週間を過ごす。 少しフラフラするけど大丈夫。 身体は世間で言われるほど栄養を必要としていない。 18歳の頃、僕はこんな考えで断食を繰り返していました。 ヨガ、瞑想…